にほんばしブログ

日本橋ではたらく4人の行政書士が、日本橋で見たこと、聞いたこと、感じたことを書きます。

一方通行の罠

こんにちは、方向音痴の片野です。 今日は日常に潜む落とし穴について語ってみたいと思います。 人形町駅のあたりは、区画が碁盤目状になっています。 狭い道が多いので、一方通行が多いです。 お散歩している人がたくさんいるので、対面通行より一方通行の…

徒歩で人形町から日本橋まで行った話

先日、日本橋でとある会合があり、それに参加することになりました。 会合の場所は、日本橋駅からすぐのところ。 人形町からは、都営浅草線でたったひと駅です。 都内の地下鉄のひと駅くらい、まあ歩いても行ける距離です、が。 さて困ったことに、どうも私…

西郷どんの暮らした街

こんにちは^^今年は暖かいね、なんて言っていたのもつかの間、今週に入ったら ぐっと気温が下がって、急に真冬の寒さに襲われた。今朝なんて都心でも2度台まで 下がったって。道理で寒かったわけだ。 さて、今年もあとわずか。NHK大河ドラマ「西郷どん…

東京のど真ん中銀座の銭湯 金春湯に入る

今、銀座六丁目は、昨年オープンした「GSIX」で大変な人どおりとなっています。GSIXに入る人を乗せてきたハイヤーや自家用の黒塗りの高級車が、四丁目交差点の和光、三越の辺りまで、数珠つなぎになっています。 ところで、皆さんは、その銀座に銭湯がある…

新しきものが脈動する

今週に入って天気が悪くなってきた。気温もぐっと下がって、今日は半袖では肌寒い。 ずっと曇りだったり雨だったりという天気が続きそうでどうも秋の気配になってきた。 さすがに6月中に梅雨明けしてうんざりするほどの今年の猛暑というか酷暑というか、 溶…

人形町、4つの路線。

人形町は、ものすごく交通の便がいい。 日比谷線に乗れば、省庁林立の霞が関に行ける。上野にも行けるから、埼玉方面だって楽勝だ。 弁護士じゃないので、霞が関には別に裁判所を目指して行くのではなく、行政書士としては外務省のアポスティーユ(公印確認…

猫と、文学と、日本橋

水天宮駅を東京シティエアターミナルの方に出て、箱崎かた清洲橋に向かって歩いていくと、中洲にあるマンションの植え込みに、ひっそりと石碑が立っています。 ー 漱石『猫』上演の地 真砂座跡 ー 漱石の「猫」といえば、もちろん、「名前ハマダナイ」れいの…

日本橋でプチオーダーメイド(し損ねた話)

老舗が軒を連ねる日本橋界隈。伝統の技でもって、私ひとりだけのための逸品を誂えていただければ、と思うのは私だけではないと思うけれど、「老舗のオーダーメイド」、値段を考えるとおいそれとは手が出せません。 そんなとき、お散歩中に見つけたのが、明治…

日本のど真ん中の、まうえの空。

じめじめ、べたべた。梅雨時というのは晴れたと思えば、まるで真夏のように 気温が上がったりして閉口するし、食べ物も傷みやすいから、とっても不快だ。 まあ、それも日本の季節の一つの彩りではあるのだけれども。 さて、日本橋の見どころはといえば、なん…

散歩する暇がない。

時間は作るものだ!! とわかっていても、なかなか作り出せない今日この頃。 今年1月から始めた業務の、自分なりのペースがまだ確立できず、いっぱいいっぱいでこなしています。 仕事を始める前に、「何をいつまで。これは今日まで。」と決めるのですが、1…

江戸一番の商業地をしのぶ「くされ市」

少し前のことになりますが、5月27日、日本橋大伝馬町恵比寿通りで「日本橋くされ市」が開催されました。このエリアでは、江戸時代中期から続き、今でも毎年10月に行われる「べったら市」が有名ですが、なんと「くされ市」は「べったら市」の前身として開かれ…

山形の縁起物をいただきました

のっけから日本橋の話題ではないのですが…。 写真は、本日参加した、中央区の「生涯学習コーディネーター養成講座」で配布されたものです。今日は、山形県の天童市からお客様がいらしていて、ご当地の縁起物だという、こちらの「左馬」をお土産で持ってきて…

誰にも見られずに

こんにちは。朝方には5月とは思えない肌寒さにこごえて、あわててコートを 着込んだかと思えば、日中は5月とは思えない暑さに面食らうこともある。 季節の変わり目は人生にも似て、何かと翻弄される。 日本橋に根を下ろす者として何か書く、というミッショ…

人形町 徒然

考えてみると、人形町に来て、あと半年で7年になる。 日本橋人形町には、スペシャルなカキフライがある。「人形町 カキフライ」で検索すると、すぐに上がってくるあの店だ。あのカキフライを初めて食べたときの衝撃は忘れられない。必ず並ばなければならない…

近代的な神社と、桜と、春の夜

紫色の半蔵門線と、黄色の銀座線。2つの地下鉄の路線が交差する東京メトロ三越前駅のA6番出口を出て、COREDO室町1とCOREDO室町2の間を進むと、都会の喧騒を忘れさせるためにそこにあるかのように「福徳神社」と「福徳の森」が現れます。 Photo|日本橋の…

「BETTARA STAND」クローズ

「期間限定」と聞くと、買い物ならつい買いたくなる、展覧会ならその特別展示を見に行ってしまう。「期間限定」は以前なら、そういうなんだか、わくわくした気持ちと紐づいた言葉だったような気がする。けれど、歳を重ねるにつれ、実は人生そのものが期間限…

日本橋のブログはじめます

日本橋人形町界隈で仕事をしている、(今のところ)4人のブログです。 硬軟とりまぜて、日本橋での生活や個人事業、法律のあれこれを書き綴ってゆければと思っています。